みなさん、クラウドマイニングしてますか?
ビットコインの価格が高騰して一時、40万円台後半までいきました。
クラウドマイニングにとっては追い風になってますね!
以前の記事で、Scryptのクラウドマイニングの再投資について見積もりシミュレーターを作成していました。
その後、ビットコインの価格高騰により、SHA-256の投資回収期間がさらに短くなってきています。
そこで、現時点での通貨価値を元に、HashFlare(ハッシュフレア)の投資プランでSHA-256(ビットコイン)とScrypt(ライトコイン)の回収期間を比較してみました。
ハッシュフレアのプランをおさらい
はじめにハッシュフレアが提供している採掘プランについておさらいしておきましょう。
ハッシュフレアは下記の5つの採掘プランを提供しています。
採掘プラン | 期間 | 払い出し通貨 | 1日あたりの手数料 |
SHA-256(BTC, ビットコイン) | 無期限 | ビットコイン | 10GH/sあたり 0.0035 USD |
Scrypt(LTC, ライトコイン) | 無期限 | ビットコイン | 1MH/sあたり 0.01 USD |
ETHASH (ETH, イーサリアム) | 1年感 | イーサリアム | プランに手数料込 |
X11 (DASH) | 1年間 | DASH | プランに手数料込 |
EQUIHASH (ZEC) | 1年間 | Zcash | プランに手数料込 |
今回は期間が無制限で、払い出しがビットコインになるSHA-256のプランとScryptのプランを比較してみます。
ハッシュフレアについてはこちらのレビュー記事をご覧ください。
SHA-256(ビットコイン)採掘プランの投資回収期間は?
はじめにSHA-256(ビットコイン)の採掘プランの投資回収期間を見てみましょう。
条件は下記のとおりです。
契約ハッシュパワー:SHA-256 1TH/s
ビットコイン価格:1 BTC = 4068.43 USD
では、CryptoCompareで収益を予想してみます。
2017/08/20 23:00時点での予想値は下記のとおりです。
見積もり結果は下記のとおりになりました。
1日当たりの収益:1.11 USD(日本円で約122円)
手数料:0.35 USD(日本円で約38円)
(10GH/sあたり0.0035 USDなので、1TH/sは100倍になる)
手取り:0.76 USD(日本円で約83円)
投資回収期間:157日(約6ヶ月)
(120USD ÷ 0.76 USD/day = 157.89日)
よってSHA-256Aプランの場合、投資回収期間は約157日となりました。
およそ、6ヶ月で投資額が回収できる見込みです。
Scrypt(ライトコイン)採掘プランの投資回収期間は?
続いてScrypt(ライトコイン)での投資回収期間を見積もってみましょう。
条件は下記のとおりです。
契約ハッシュパワー:Scrypt 9MH/s
(投資額をビットコインに合わせています)
ライトコイン価格:1 LTC = 44.54 USD
では、CryptoCompareで収益を予想してみます。
見積もり結果は下記のとおりになりました。
1日当たりの収益:0.4689 USD(日本円で約51円)
手数料:0.09 USD(日本円で約10円)
(1MH/sあたり0.01 USDなので、9MH/sは0.09USDになる)
手取り:0.3789 USD(日本円で約41円)
投資回収期間:320日(約11ヶ月)
(121.50USD ÷ 0.3789 USD/day = 320.66日)
よってScryptプランの場合、投資回収期間は約321日となりました。
およそ、11ヶ月ほどで投資額が回収できる見込みです。
よって、SHA-256とScryptの投資比較であれば、SHA-256(ビットコイン)に軍配が上がります。
結論:SHA-256が有利!ただし、条件が…
結論としてはSHA-256(ビットコイン)の採掘プランが現時点では約6ヶ月で投資回収できる見込みとなり有利です。
ただし、手数料の割合でみるとScryptがまだまだ有利であり、ビットコインの価格が現状維持であることが条件です。
よって投資される際にはそれぞれのプランに分散投資が望ましいかと思います。
それぞれの通貨の価値や採掘難易度の変化によっても採掘量や価値は変わってきます。
リスクはありますので必ずご自身でよく考えて投資を行ってください。
投資は自己責任で。
管理人はリスクをとってサラリーマンでは得られないリターンを目指します。
では、よいクラウドマイニングを。
コメント
私は現状ではSHA-256をおすすめしますね。実際再投資もSHA-256に切り替えました。
理由として
(1)マイニングの規模がLTCよりBTCの方が何倍も大きいので、新規投資による難易度上昇の影響が抑えられること
(2)難易度の更新間隔がBTC約14日、LTC約3日でLTCの方が激変しやすいこと
(3)半減期までの期間がBTCは約3年、LTCは約2年でBTCの方が長いこと
(4)BTCのSegwit有効化でジーハンのASICBoostのチート部分が消えること
(5)BTCの将来価格の予測が依然として強気であること
といったところでしょうか。
とはいえ、コイン価格によって利益なんて簡単に逆転しますからね。
Scryptの方が利率が良くなったらScryptにしれっと再投資していると思います。
みぞん様
いつも的確なコメントありがとうございます。採掘難易度に対する考察、大変参考になります。
(1)の観点が個人的にはとてもリーズナブルだと思っています。全体のハッシュパワーに対する新規ハッシュパワーの比はBTCのほうがはるかに小さいはずです。したがって採掘難易度の急上昇は起きにくい、すなわち将来の採掘量が読みやすいと言えます。どれぐらい儲かるか?予測ができるのは継続投資では重要な要素になると思っています。
有益な記事有難うございます。
HashFlareでハッシュレートの買い増しを考えているのですが、宜しかったらぱぱぎーく様のコードを教えて頂けますか?
私のコードは61A534D4なので、もし機会がありましたらお使い下さい。
ぱぱぎーく様
悪い知らせです。
当に寝耳に水!ですのでシェアします。
増資したばかりでこれはないだろう!と思うんですが、自己責任ですねw
これを今日発表するとか悪意しか感じられませんorz
http://mailchi.mp/hashflare/mining-profitability-continues-to-grow-1182309?e=9a1b60b00c
要約
・2017年9月1日をもって契約期間は1年に固定(以前は無期限)。
・2017年8月31日以前の契約は一律2018年8月31日で終了。
・2017年9月1日よりSHA-256の契約は10GH/sあたり$2.40に値上げ(以前は$1.20)。
・2017年9月1日よりScryptの契約は1MH/sあたり$11.50に値下げ(以前は$13.50)。
・電気代等の経費は現存据え置き。
高騰で儲かるのはHashflareとて同じの筈ですが。。。非常に残念です。
ぶらひむ様
詳細なまとめありがとうございます!参考にさせていただきます。
私もツイッターにて知りました…。最悪ですね。。。自分も50万円以上投資しているだけに泣。有期になったことで、BTC価格が高いうちはいいですが、落ちてきたら一瞬で採算割れすることも考えられます。
まぁ、飛ばないだけマシですが、再投資はやめておいたほうがいいかもしれませんね。実際、ログイン問題で一時、止めていたので、再開はもうしないかな…。
さらに心配なのはジェネシスマイニングに飛び火するんじゃないかというところですかね。自分は有期のX11とZcashに投資しているので対象じゃないかもですが…。
いやーまさかの内容でしたね…。
ぱぱぎーく様
早速の記事の更新お疲れ様でした&ありがとうございました。
自分は未だにブログは勉強途中で放棄、ツイッターなぞフォロワー15人未満ですので情報発信者であるぱぱぎーく様にいち早く(他人に期待外れな『被害』が及ぶ前に)伝えていただければと思い、不躾ながらコメントさせていただいた次第です。あまりにも急でしたし。
自分の場合はもう少し状況が酷くて、BTCが高騰したのを機に今月中旬からそれまで複利の設定にしていたのを払出に変更、数日ぐらい前に意を決して再投資を決意していたのです。日本円でBTCを購入した瞬間に値上がり(何故予めBTCを持っていいなかったのかはさておきw)して送金したのです。しかしながら待てど暮らせど反映されず、リクエストを出しても「今4000チケットぐらいで立て込んでるので返事は6-7日ぐらい待ってね」と返事が滞り、日々チェックしては反映してるかなと確認していたのです。
そこで今回のお知らせです。
請求額は支払った。着金も引き出しもblockchainのサイトで確認済み。無期限契約でまだ時間がたっぷりあるから気長に待つかと思っていた矢先に今回の毒饅頭です。開いた口が塞がらないですね。ツイッターでも怒号が飛んでいますがFBでも結構なコメントが書き込まれていますよ。
争点となるのは契約上に;
5.6. HashCoins reserves the right to change the launch date, Contract Term and/or Mining Term of any Contract.
つまり捉えようによっては勝手に契約期間を変更できるよという意味ですので、堂々と夜逃げできるということになります。どこまで効力があるか不明ですが。。。
自己責任ではありますが一応、支払ったものの反映していない分はキャンセル&返金してくれとサポートに連絡しました。しかし今までのやり取りからマトモな返事は期待できそうにありませんね。契約は突然勝手に短縮されるわ、それでいてメンテ費用は取られるわ、投資しても反映されないわで泣きっ面に蜂とはこの事よのうwという気分です。
あとは半年ほど現状維持が続くことを期待するのみです。
SHA-256ですと今のレートと難易度であれば約4ヶ月で元本回収予定でしたので。
大変お騒がせしました。
ぶらひむ様
いつもコメントありがとうございます!実は私も何を思ったか、数日前に120万ほど追加投資していました。リスクとってやったぜ!とドヤ顔で投資して、それで、コレですからね泣。お恥ずかしい…。再投資についてはログインできない問題があったため、8月中旬で止めていたのですが。
あとでこのあたりの顛末や今後の収益予想もまとめたいなと思っています。そうでもしないと気持ちが落ち着かないですからね。まぁ、損すると決まったわけではないので、気長に元本回収目指すしかないですね。
それにしてもチケットの返信来るといいですね。ツイッターも大荒れのようなので…。夢の不労所得生活遠退いた…。