HashFlareが在庫復活&値下げ!費用をGenesis Miningと比較してみたよ

仮想通貨クラウドマイニング

みなさん、クラウドマイニングしてますか?

HashFlareのマイニングプランが復活しました。

さらにプランの値下げも行われています。

どこまで安くなったのでしょうか?

Genesis Miningと比べてみました。

HashFlareのビットコインマイニングプランが復活!

2017年9月19日にHashFlareのツイッターを確認すると、何やらお知らせが!

早速、HashFlareのFacebookページを確認すると詳細な記載がありました。

HashFlare
2017年9月18日 2:29 ·
親愛なるユーザー、
今日、私たちは重要な、しかし素晴らしいニュースをいくつか共有しています!
まず、新しいハードウェアのインストールが完了し、9月18日からSHA-256契約がもう一度利用可能になります。
第2に、長い休憩の後、ZECの契約は、ZECのペイアウトで0.1H / sあたり2.00ドルでオンラインに戻ります。
第3に、私たちはオンラインとオフラインの操作と手順を最適化するために努力しており、次の契約の価格を引き下げることができました。

  • SHA-256 – 10 GH / sあたり1.50ドル。
  • SCRYPT – 1 MH / sあたり7.50ドル。
  • DASH – 1 MH / sあたり3.20ドル。

マイニングは、通常のように、あなたのパーソナルダッシュボードで再びクリックして利用できます。
心から、
HashFlare.ioチーム

重要な点は最後の契約価格の引き下げです。

では、どれぐらい安くなったのか?

他のマイニング業者と比較してみましょう。

HashFlareのビットコイン(SHA-256)マイニングプラン比較

まずはビットコイン(SHA-256)のマイニングプランを比較してみます。

旧プランでは10GH/sあたり、2.40USDだったのでかなり高額でしたが、新プランでは10GH/sあたり、1.50USDに値下げされています。

業者名SHA-256の採掘期間初期費用(SHA-256 1TH/sあたり)1日あたりのメンテナンス料
(SHA-256 1TH/sあたり)
Genesis Mining無期限150USD
(ハッシュパワーの数量によってさらに割引)
0.28USD
HashFlare1年150USD(新:9/18~)

240USD(旧:9/1~9/17)

120USD(旧:~8/31)

0.35USD
Bitcoin.com無期限299USD
(予約販売だと最安で199USD)
0.25USD
Hashing243年340USD0.33USD

初期費用については最安値のGenesis Miningと同額まで下がったと言えます。

やはり、競合の価格は意識してるみたいです。

一方、Genesis Miningの契約期間が無期限である点やメンテナンス料が割安である点を比べると、まだまだGenesis Miningに分があると言えるでしょう。

ちなみにGenesis Miningのビットコイン採掘プランが数週間のうちに再開されるようです。

要チェックですね。

HashFlareのライトコイン(Scrypt)マイニングプラン比較

次にライトコイン(Scrypt)の採掘プランを比較してみます。

業者名Scrypt契約採掘期間初期費用(Scrypt 1MH/sあたり)1日あたりのメンテナンス料
(Scrypt 1MH/sあたり)
Genesis Mining2年14.00USD
(ハッシュパワーの数量によってさらに割引)
0.00USD
HashFlare1年7.50USD(新:9/18~)

11.50USD(旧:9/1~9/17)

13.50USD(旧:~8/31)

0.01USD

分かりにくいので初期費用を1年単位で比べてみます。

  • Genesis Mining: 1MH/s、1年あたり7.00USD
  • HashFlare: 1MH/s、1年あたり7.50USD

ということで、残念ながらGenesis Miningの勝利です。

さらに、Genesis Miningがメンテナンス料無料なのに対して、HashFlareは0.01USDなので、ここはかなり不利ですね。

1年で比較すると、1MH/sあたり0.01USD×365 = 3.65USD分の違いが出てきます。

これを初期費用と合わせて比較すると7.50+3.65=11.15USDになります。

  • Genesis Mining: 1MH/s、1年当たり7.00USD
  • HashFlare: 1MH/s、1年当たり11.15USD

よって、Genesis Miningの圧勝です。

HashFlareのDASH(X11)マイニングプラン比較

では、Dash(X11)の採掘プランがどうでしょうか?

ハッシュフレアとジェネシスマイニングを比較してみます。

業者名Dash(X11)の採掘期間初期費用(1MH/sあたり)1日あたりのメンテナンス料
(1MH/sあたり)
Genesis Mining2年6.00USD
(ハッシュパワーの数量によってさらに割引)
0USD
HashFlare1年3.20USD(新:9/18~)

 

0USD

分かりにくいので初期費用を1年単位で比べてみます。

  • Genesis Mining: 1MH/s、1年あたり3.00USD
  • HashFlare: 1MH/s、1年あたり3.20USD

ということで、またまたGenesis Miningの勝利です。

HashFlareのZcash(Equihash)マイニングプラン比較

なんか、結果が分かる気がしますが、Zcash(Equihash)の採掘プランがどうでしょうか?

ハッシュフレアとジェネシスマイニングを比較してみます。

業者名Zcash(Equihash)の採掘期間初期費用(1H/sあたり)1日あたりのメンテナンス料
(1H/sあたり)
Genesis Mining2年1.92USD
(ハッシュパワーの数量によってさらに割引)
0USD
HashFlare1年2.00USD(新:9/18~)

 

0USD

分かりにくいので初期費用を1年単位で比べてみます。

  • Genesis Mining: 1MH/s、1年あたり0.96USD
  • HashFlare: 1MH/s、1年あたり2.00USD

ということで、やっぱりGenesis Miningの勝利です。

まとめ

採掘プランの再販をはじめたHashFlare。

値下げも断行したのですが、いかんせん、Genesis Miningが強すぎる

今後、復活すると予告されているGenesis Miningを待つのが吉ですね。

もちろん、売り切れるリスクもあるのでHashFlareで買っちゃうのもありですが…。

やっぱり、HashFlareの強みはSHA-256/Scryptの無期限契約への再投資だったので、それがなくなるとつらい…。

今後に期待したいと思います。

投資は自己責任で。

1000万円運用の管理人が信頼するクラウドマイニングランキング
Genesis Mining (ジェネシスマイニング)

2019年最新のクラウドマイニングでダントツの1位!

払い出しが2016年から継続して続いています。
(ただし、収益が出ない期間を除く)

プロモーションコード「ZUB7As」を入力していただくと3%割引で購入いただけます。

HashFlare (ハッシュフレア)

管理人が信頼するクラウドマイニングでした。
残念ながら現在は販売停止中です。

Bitcoin.com (ビットコインドットコム)

Bitcoin.comのクラウドマイニングサービスです。
管理人も過去に投資していましたが、現在は使用していません。

Hashing24 (ハッシング24)

管理人も過去に投資していましたが、現在は使用していません。
コスパ悪いし、正直、積極的に選ぶ理由がないです…。

HashGains (ハッシュゲインズ)

管理人も過去に投資していましたが、現在は使用していません。
実績が少ないクラウドマイニングです。

仮想通貨クラウドマイニング仮想通貨投資Bitcoin
スポンサーリンク
ぱぱぎーくをフォローする
ぱぱぎーく

コメント

  1. のむら より:

    クーポン使わせて頂きました
    ありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました