以前、ハッシュフレア(HashFlare)の再投資についてシミュレーション結果を記事にしていました。
ハッシュフレア10万円投資!複利で1年後には月収4万円?シミュレーション公開!
またまた、ビットコインやオルトコインの価格が上がってきましたね~。 まだまだ波乱のありそうな仮想通貨取引! でも、クラウドマイニングだと割とどっしり構えてられますね。 まぁ、ジタバタしても何もできないというのが理由ですが、...
以前の記事でも何度かシミュレーションしています。
ハッシュフレアの再投資で複利効果!雪だるま式にビットコインを増やす?
今までジェネシスマイニング一択だったのですが、下記の記事ではじめてハッシュフレア(HashFlare)に投資してみました。 投資してみた感触としては、ジェネシスマイニングよりもメンテナンス料などが明瞭でわかりやすい!というとこ...
コメントも結構いただきまして、Excelファイルでシミュレーションするようにもウェブでできないかな?と思って簡単な計算フォームを作ってみました。
再投資シミュレーションを誰でも気軽に計算できるようになっています。どれぐらい採掘できるかの目安にしていただければ幸いです。
ハッシュフレア再投資シミュレーター使用にあたっての注意事項
当サイトのご利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を負わないものとします。試算結果はあくまで理論上の値であり、保証するものではありません。現実には採掘難易度の急激な上昇や、採掘通貨の暴落、マイニング業者の倒産など予期せぬ事象が発生する可能性があり、投資の最終判断はご自身の責任において実施してください。
ハッシュフレア再投資シミュレーター更新履歴
- 2017/9/5更新:ハッシュフレアのScrypt契約期間1年への変更を受けて、再投資での契約期間が1年になるように計算式を見直しました。
- 2017/9/24更新:BTC/LTCの価格、総ハッシュレートをSoChainから取得するようにしています。
- 2017/10/23更新:LTCのメンテンナンス料金値下げを反映しています。
- 2017/12/20更新:BTCのコスト変更を反映しています。(10GH/sあたり1.5ドルから2.2ドル)
- 2018/02/25更新:BTC/LTCのコスト変更を反映しています。(BTCは10GH/sあたり1.8ドル、LTCは1MH/sあたり4.2ドル)また、再投資期間の初期値を0にしました。
- 2018/03/11更新:採掘難易度の上昇による採掘量低下をシミュレーションするために採掘量減少率を導入しました。
- 2018/03/25更新:BTC/LTCのコスト変更を反映しています。(BTCは10GH/sあたり1.2ドル、LTCは1MH/sあたり3.2ドル)
- 2018/04/21更新:BTC/LTCのコスト変更を反映しています。(BTCは10GH/sあたり0.6ドル、LTCは1MH/sあたり1.8ドル)
- 2018/04/30更新:BTC/LTCのコスト変更を反映しています。(BTCは10GH/sあたり0.8ドル)
- 2018/07/15更新:BTC/LTCのコスト変更を反映しています。(BTCは10GH/sあたり0.6ドル)
ハッシュフレアのビットコイン(SHA-256)再投資収益シミュレーション
ハッシュフレアのビットコイン(SHA-256)に再投資したらいくらになるか?というシミュレーションです。
今回は下記の条件のもとでシミュレーションしています。
- 採掘難易度の変化は無視(実際には大きな影響あり)
- 1BTCあたりの価値はシミュレーション期間中は固定とする(実際には大きく変動)
それ以外の条件は下記を変更し、「計算実行」を押すことでシミュレーションできます。
ハッシュフレアのScrypt再投資収益シミュレーション
次にハッシュフレアのライトコイン(Scrypt)に再投資したらいくらになるか?というシミュレーションをやってみます。
今回は下記の条件のもとでシミュレーションしています。
- 採掘難易度の変化は無視(実際には大きな影響あり)
- 1LTCあたりの価値はシミュレーション期間中は固定とする(実際には大きく変動)
それ以外の条件は下記を変更し、「計算実行」を押すことでシミュレーションできます。
ぜひみなさん試してみてくださいね~!
ご意見ご感想ご指摘はコメント欄にいただけるとうれしいです。
あくまで試算ですので参考程度にお考え下さい!
投資は自己責任で!
では、素敵なクラウドマニングライフを!
再投資で増やせる!HashFlare(ハッシュフレア)公式サイト
コメント
同じような感じでExcelでやってます
違う点は日利固定でやるのと、利益率を考慮して半減期以後まで算出してるところかなぁ
結果、今はScryptが絶対おすすめですね
ETHの急落でETHマイニングがScrypt以下の利率になっちゃってますし…
みぞん様
いつもコメントありがとうございます!
半減期まで考慮されているのですね。
そのあたりの計算も組み込んでみたいと思います。
ETHの急落はびっくりですね…。
ちなみに私はScryptにひたすら再投資しているのでLTC価格が下がると大ダメージです…。
今後ともよろしくお願いいたします。
ぱぱぎーく様
最近、話題になっているビットクラブへの投資を検討中に、当サイトを偶然、見つけました。
クラウドマイニングというのは初めて知りましたが、ここで話題になっている6月頃からは1ヶ月半近く過ぎています。
その間、ビットコインがかなり高騰していますが、推奨状況は変わっていないのでしょうか?
ふじ様
コメントいただきありがとうございます!
クラウドマイニングは投資をして採掘した通貨を売って元をとるようなイメージです
。
ハッシュフレアというクラウドマイニング業者での2017/8/13時点での損益状況ですが、CryptoCompareというサイトを使って採掘量を見積もると下記のとおりです。
120ドル(約1万3千円)でビットコイン(SHA-256)を1TH/s契約すると、1ヶ月32ドルですので、今のビットコインの価格が続くとするなら、4ヶ月で回収できるということになります。(手数料が引かれるので実際には5ヶ月くらい)
一方、120ドル(約1万3千円)でライトコイン(Scrypt)を8MH/s契約すると、1ヶ月11ドルですので、今のライトコインの価格が続くとするなら12ヶ月で回収できる計算になります。(こちらも手数料が引かれるので実際には13ヶ月くらい)
よって、現状はビットコインがかなり高騰していますので、ビットコインの採掘を契約するのがよいかもしれません。
ただし、みんなが採掘すると採掘難易度が上がって、取れる量が少なくなるというのが仮想通貨のおもしろいところ。それによって利益が減少します。
余剰資金で自分がとれるリスクで楽しむのがコツかもしれません。
ではでは、よいマイニングライフを~。
ぱぱぎーく様
お返事を有難うございます。
クラウドマイニングは初めてなので、教えていただけませんか?
現時点でのお勧めはビットコインのみですか?
又、採掘難易度が上がってきた場合、撤退して他の通貨へ振り替えるというのは出来るのでしょうか?
どうか、宜しくお願いします。
ぱぱぎーく様
早速、ためしにハッシュフレアでSHA-256を購入しようとしたのですが、ビットコインの支払い方法が分かりません。
購入時に直接、ハッシュフラレアにビットコインを送信するのかと思っていましたが、どうも違うようです。
決済の時にQRコードが表示されて、分からなくなりました。
決済処理について、教えていただけませんか?
どうか、宜しくお願いします。
ふじ様
コメントありがとうございます。
ハッシュフレアでSHA-256を購入した際、支払い方法の選択でビットコインを選択していますでしょうか。
正しく選択できていれば、Cryptopayというビットコインでの支払いサイトに転送され、「PAY WITH BITCOIN」を選択すると送信先アドレスが表示されます。
そちらの送信アドレスに送金してみてください。
ただし、送信時の手数料を少し多目に払った方がよいです。入金確認が2時間以内に終わる必要があります。
時間切れになりそう、もしくはなった場合には再度、購入手続きからやり直した方がよいです。
ご参考になれば幸いです。
ぱぱぎーく様
お陰さまで、SHA-256を購入することが出来ました。
まずは、10TBS?を購入しましたが、ぱぱぎーくさんを参考に、総額50万円分くらい投資しようと考えています。
これから、学習していくつもりですので、ご指導のほどをお願いします。
ふじ様
コメントありがとうございます。
無事、購入できたようでよかったです。
自分も手探りではありますが、楽しみながら続けていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
グラフが表示されなくなっています。
複数人言っていますし、複数のブラウザで確認してみました。
確認お願いします!
ほるもん様
ご指摘ありがとうございます!更新したときにおかしくなってしまってますね。修正いたします。ご迷惑おかけしますが、少々お待ち下さい。
ほるもん様
修正しましたのでお試しください。ハッシュフレアが契約内容を変えていますので、このシミュレータは正しくない可能性があります。参考程度に見てください。
ぱぱぎーくさん、初めまして。
私はパパギークさんのこのブログを見て投資を始めてみました、
よろしくお願いします。
ハッシュフレアの再投資について教えていただきたいのですが、
再投資をONにしていると成約一年後も再投資したお金は入ってきますか?
例えばのマイニング成約最初の一日目から再投資をONにする一年が経ち成約満了、
それから約一年、再投資分のお金が入って来ると言う事でしょうか?
馬鹿ですみません、いまいちそこの所が理解できなくて困っています。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
雅一様、
コメントありがとうございます。
> 例えばのマイニング成約最初の一日目から再投資をONにする一年が経ち成約満了、
> それから約一年、再投資分のお金が入って来ると言う事でしょうか?
残念ながら違います…。
たしかにイメージしづいらいですよね…。
下記の例を参考にしてみてください。
2017年12月9日に初期投資してある契約を結んだとします。
(このとき契約期限は2018年12月9日)
再投資をONにします。
翌日の2017年12月10日、仮想通貨が採掘されて、たとえば0.01XXX入金されます。
再投資がONなので0.01XXXで購入できる最大のハッシュレートが自動的に契約されます。
(2017年12月10日から2018年12月10日まで契約)
さらにその翌日、2017年12月11日に、12/9の契約分と12/10分の再投資分の採掘されたビットコインが入ってきます。
再投資がONだとさらに再投資で購入が続きます。
一見するとどんどん増えていくように思えますが、2018年12月9日で元の契約分は終わってしまいます。よって、いつまで複利運用を続けるかによって、契約が終わる期間も変わっていきます。上記の「複利運用期間」を小さな数字に変えてみるとイメージつくかもしれません。
ご参考になれば幸いです。分かりにくかったらいつでも連絡ください。
ぱぱぎーくさん、お忙しい所コメント有り難う御座います!
(一見するとどんどん増えていくように思えますが、2018年12月9日で
元の契約分は終わってしまいます。よって、いつまで複利運用を続けるかによって、契約が終わる期間も変わっていきます。)
と言うコメントについてですが、元の成約(2017,12月9日-2018,12月9日)が切れれば
例えば成約から180日間複利運用していたとしても12月9日で複利運用も含めた全ての収入が無くなってしまうと言う事でしょうか?
それとも12月9日から複利運用した半年間は複利
運用分だけが入ってくると言う事でしょうか?
馬鹿ですみません・・よろしくお願いします。
雅一様、
コメントありがとうございます。
説明分かりにくくてすみません。。。
>元の成約(2017,12月9日-2018,12月9日)が切れれば
>例えば成約から180日間複利運用していたとしても12月9日で複利運用も含めた全て>の収入が無くなってしまうと言う事でしょうか?
>それとも12月9日から複利運用した半年間は複利
>運用分だけが入ってくると言う事でしょうか?
後者です。
再投資といっても、1年契約を毎度購入しているのと同じです。
なので、2018/12/9から半年間は何かしら収入が入ってきます。
ただし、毎日再投資契約が終了していくので、収入はどんどん減っていき、2018/5/9までの半年間で0になるというイメージです。
ご参考になれば幸いです。
ぱぱぎーくさん、お忙しいところコメント有難う御座います!!
そうですか、再投資は一年制約と
一緒なんですね。
これでようやく安心する事が出来ました、再投資やってみようと思います!
ぱぱぎーくさん、有難う御座いました!!
また何か分からない事が有ったら、
宜しくお願いします。
素人質問ですいません。
SHA-256に20万投資して、180日間複利運用すると、1年後に1000万近くにある結果が出るのですが、実際にこんなに儲かるものなのでしょうか?
実際は、難易度上昇や手数料があるので、理論値だとは思いますが。
ご教示いただけますと、幸いです。
hide様
コメントありがとうございます。1,000万円を超えるのは再投資期間+1年なので、この場合は1年半後になります。現在の採掘難易度と価格が変わらないという前提であれば理論的にはそうなります。20万円ですと約13TH/s購入できます。1日当たりの採掘量が約34.47ドルで、手数料が4.55ドルとなります。よって、手元に残るのが29.92ドルです。これを再投資すると、0.19GH/sほど購入できます。これを繰り返していくので180日間は毎日ハッシュレートが上昇し、1日当たりの採掘量も増えてきます。
一方、現実には採掘難易度が日々上昇してきます。それによって採掘量が落ちていきます。さらにビットコインの価格が1年半後もここま高い値をつけているかは分かりません。もしかしたら暴落して価値ゼロかもしれません。ハッシュフレアが飛ぶ可能性もゼロではないです。再投資せずにはやめに元本回収するというのも選択肢の一つです。上記シミュレーターのビットコイン価格を下げて試してみてくださいね。
そういったリスクを勘案してご検討いただけると幸いです。
こんばんは、ぱぱぎーくさんお元気ですか?
実はまた、疑問に思うことが有りコメントします。
それは再投資についてですが、再投資は365日続けた場合、
その後一年間収入が入りますか?
皆さんのコメントを聞いていると180日で計算している方が多いようです。
なぜ180日間でしょうか?365日続けた方が最終的には収入が増えるのでは?
それとも途中で成約が切れますか?
シュミレーターでは365日再投資し続けた方が良いみたいなのですが。
すみません馬鹿で・・そこの所がいまいち理解できません。
ご指導のほどよろしくお願いいたします。
雅一 様、
コメントありがとうございます。ご質問にお答えしますね。
> 再投資は365日続けた場合、
その後一年間収入が入りますか
はい、はいります。
> なぜ180日間でしょうか?365日続けた方が最終的には収入が増えるのでは?
> それとも途中で成約が切れますか?
はい、365日続けた方が収入が増える可能性は高いです。途中で契約がきれたりはしません。
また、180日に特別な根拠はないです。半年ぐらいは今の価格と採掘難易度が続くかなという感覚値ですね。リスクをどこまでとるかによって再投資期間はそれぞれ決めることになると思います。
ご参考になれば幸いです!
ぱぱぎーくさん、返信有り難うございます。
180日に特別な根拠はないのですね、少し安心しました。
確かにこれからどうなるかは、半年後一年後になって見ないと分りませんね。
ぱぱぎーくさんの仰る通りだと思います。
私もビクビクしながら様子を
見守ろうと思います。
コメント参考になりました、有り難うございました。
[…] ぱぱぎーくさんが提供しているhashflareの再投資シミュレータをご存知でしょうか? […]
ぱぱぎーく様
再投資シミュレーションの利用方法が分かりません。
空欄の3項目(購入金額、運用金額、投資回収期間)には、数字が入力できると思われるのですが、ガードがかかっているように入力できません。
どうすれば良いのでしょうか?
ふじ様、
購入金額(円)、運用収益(円)、投資回収期間(日)の3項目は入力箇所ではなく、「計算実行」した後、計算結果として表示されます。なので、変更できないようになっています。購入金額は「ハッシュレート」と「契約コスト」から自動的に決まりますね。また、運用収益と投資回収期間はもろもろの条件から計算した結果になります。
ご参考になれば幸いです。
ぱぱぎーく様
失礼しました、そういうことだったのですね。
しかし、こういうのを自分で作るというのは、凄いですね。
その才能を見込んで、お願いが有るのですが。
例えば、現シミュレーションは半年のみ複利ですが、それ以降については、半額再投資する、というようなパターンです。
要は、「永続的に続けられるかもしれないパターンも有るのでは?」と思われますので、時間が有る時にでも結構ですので、作っていただければ有難いのですが。
もちろん可能であればの話ですので、検討を宜しくお願いします。
ふじ様
ご要望ありがとうございます。ご指摘のとおり、全額ではなく、半額程度再投資というパターンもあり得ますね。その場合はハッシュフレアの再投資モードではなく、半年後に手動で半額分購入するという運用になるかもしれません。今後、時間があるときに改良してみたいと思います。
ぱぱぎーく様
もうひとつ、ハッシュフレヤからの出金は、現在、ストップされていますか?
ログイン後の画面に、変な翻訳日本語が表示されていますが、よく分かりません。
何かご存知であれば、教えてください。
ふじ様、
2017/12/22に出金停止が解除され、引き出しが可能になっています。ただ、BTCの最低引き出し額が0.05BTCに設定されているので、それなりの数量が採掘できてからでないと引き出せない状況です。今後、ビットコインネットワークの混雑が解消すれば、この額はさらに下がっていくと思われます。
ぱぱぎーく様
12月22日から出金可能になったとのことですが、ダッシュボード画面を確認したところ、変わっていませんでした。
恐縮ですが、具体的な画面と項目について、教えていただけませんか?
宜しく、お願いします。
ふじ様
ダッシュボードのBTC残高の右上の「引き出し」ボタンで出金できます。ただし、残高が0.05 BTC以上ないとクリックできないようになっています。ご確認いただければ幸いです。
ぱぱぎーく様
お陰様で、良く分かりました。
はじめまして。
質問なのですが、例えばこちらのシュミレーターでGenesis Mining ReviewのGoldを趣味レーションしたい場合、ハッシュレートが1000 GH/s 運用期間が730日間 $179なのですが、GH/sをMH/sに直すにはどうすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
みすす様、
コメントありがとうございます。1GH/sは1000MH/sになります。なので、1000GH/sは1000000MH/sです。ご参考になれば幸いです。
お初にお目にかかります。
現在、ハッシュフレアでSHA-256を何TH/sか購入し、日々増える残高を眺めているのですが・・・
採掘難易度が上がって採掘量が減ってきていたのに、ここ最近(ここ6日ほど)1TH/s当たり0.000150~0.000159[BTC]程の採掘量が出ています。
これは、マージマイニングを行っているということなのでしょうか・・・
何か、お心当たりがあればお聞かせ願えませんか?
あんくる様、
コメントありがとうございます!たしかにハッシュフレアの採掘量が増えてます。
http://bit.ly/2AGmCMl
ANT POOLで採掘量が増えているという報告も出ていますが、原因は不明です。
マージマイニングについて詳しくないのですがハッシュフレアで行われているのかどうか分からないです。同じSHA-256の通貨を同時に採掘できるということと思いますが、ビットコインについては聞いたことがないですね…。
ぱぱぎーく様
返信ありがとうございます。
すでにツイートしていた事項だったのですね・・・;
繰り返させてしまって申し訳ありません。
なるほど・・・プール関係とすると・・・antpoolが1位から降りてきたことを機に、何割かが別プールへ移動→結果分け前が増えている、という可能性もありそうですね・・・こういった分野は、考えれば考える程楽しくて大好きです。
BTCとNMCの互換性があった覚え(うろ覚えなのですが;)があり、NMCが4日~7日に掛けて上昇(今日9日には下落)しているのが丁度タイミングとして噛み合っているように見えまして・・・色々考えるのは楽しいのですが、あまり深読み過ぎるのもいけませんね。この様な稚拙な質問にも答えて下さり、本当に感謝致します。
あんくる様、
コメントありがとうございます。勉強になります。調べてみるとご指摘のとおりBTCとNMCはマージマイニングに関する情報もありますね。ハッシュフレアがそこまで考えてマイニングしてくれれば採掘量も増えてうれしいですが、真相は謎ですね。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
複利運用期間を1400日程度など長いスパンを想定した時の結果が間違って出力されていると考えられます 自分が間違っている可能性もあるので絶対ではないのですが。
もう一度考えて見てもらえないでしょうか
sepi様
コメントありがとうございます。結果が間違っているというのはどのあたりが怪しそうでしょうか。試してみた限りそんなにおかしい結果に見えなかったため、ご指摘いただけると助かります。
こんにちは
拝見させていただきました。
複利計算を入れずに数値を入力した結果以下のようになりました。
ハッシュレート(×10GH/s)
1000
複利運用期間(日)
0
10GH/sあたりの契約コスト($/(10GH/s))
1.215216
ビットコイン価格($/BTC)
8700
ドル円(円/$)
105
10GH/sあたりの採掘量(BTC/(10GH/s))
0.000000726
採掘量減少率(%/日)
0.6
10GH/sあたりの手数料($/(10GH/s))
0.0035
購入金額(円)
127597.68000000001
運用収益(円)
13232
投資回収期間(日)
-1
グラフを見ると100日後に総採掘量13,232円に達していますので運用収益というのは収支ではなく期間中の総採掘量を円換算したものですよね?
この場合、約127,597円で購入し、得た金額が13,232円ですので、収支としてはマイナス114,365円となります。
100日後のレートが「10倍」近くなっていないと投資額を回収できないことになりますね。
つまり、1BTC=9,135,000円以上ですw
ここは私も利用してますがそろそろ潮時なような気がしてきました。
たぬきち様、
コメントありがとうございます!ご指摘の通り、「運用収益」は収支ではなく、収入ということになります。したがいまして、マイナス114,365円が見積もり結果となります。採掘難易度の上昇に歯止めがかからない限り、収益を改善するのは難しいということになりますね。厳しい。。。